求職者支援訓練 OA事務(基本からビジネス実践)科(2023年1月)

お知らせ

[2022/11/17] 令和5年1月20(金)から始まるOA事務(基本からビジネス実践)科の受講生を募集開始しています!詳細、募集内容などにつきましては当ページの内容をご参照ください。

こちらは求職者のみが受けることができる、求職者支援訓練(実践コース)です。

ハローワーク(公共職業安定所)に求職申し込みをされている方が受けることができます。

  • パソコン技術の習得
  • 資格「MOS試験」の取得(※任意受験)
  • OA事務の仕事に従事する

を目指す訓練となります。

この機会に、仕事や就職に役立つPCスキルを身につけませんか?

求職者支援訓練のメリット

無料でパソコンが習える!

当訓練は求職者支援訓練となっておりますので、受講料が無料になります。(※テキスト代、任意の試験料は有料になります)

パソコンの技術がしっかり身につく!

3ヶ月の間、毎日午前9時から午後4時までパソコン講習の時間になっていますので、仕事に必要とされるパソコンスキルがしっかりと身についていきます。今の時代は皆様が想像してる以上に、いろんな職種でパソコンを使う機会があるので、パソコンスキルを身につけることは大きなメリットです。

国から「職業訓練受講給付金」が支給される!

収入・資産などの一定要件を満たす方(※1)に、訓練期間中に「職業訓練受講給付金」が支給されます。

(※1) 職業訓練受講給付金を受けるための条件に関しては、最寄りのハローワークにご相談・ご確認ください。

訓練の詳細について

訓練の基本情報

訓練名:OA事務(基本からビジネス実践)科

訓練期間:令和5年1月20日(金)~令和5年4月19日(水)の3ヶ月間
訓練時間:午前9:10~午後3:50(月曜日~金曜日)
訓練日数:57日(合計333時間)

  • 土曜、日曜、祝日はお休みとなります
  • その他のお休みに関しては、日別計画表にて決定します

どんな訓練?

様々な文書・書類・帳票類の作成に必要な知識・技術を習得する訓練です。多様な事務用ソフトウェアの活用能力を身に付けます。

以下の内容を、3ヶ月間の間に行います。

  • パソコン基本操作実習(Windows10)
  • ワープロソフト操作(Word2016)
  • 表計算ソフト操作(Excel2016)
  • ソフトウェア間(WordとExcel)の連携活用実習
  • プレゼンテーションソフト操作(PowerPoint2016)
  • 就職支援、安全衛生、職業人講話など

訓練内容の詳細につきましては、当ページ下部の「その他詳細」にあるPDFデータに記載しています。併せてご確認ください。

受講料などについて

受講料は無料となっております。

ご注意
  • 訓練に使用するテキスト代(12,210円※税込)は自己負担となります
  • 資格試験(MOS)の受験にかかる費用は、自己負担になります
  • 車通学の場合は、専用の駐車場がありますので無料で利用可です

訓練対象者はどんな人?

  • ハローワークに求職申し込みをされている方。
  • 訓練修了後、パソコン操作を必要とする職種に就職を希望する方。

さまざまな職種でパソコンを使う機会がある現代では、パソコン操作を覚えることは就職する上での大きなメリットにつながります。

募集の流れ・締め切りについて

流れ1 管轄のハローワークで募集締切日の前日までに求職申込の手続きを行い、職業相談の上「受講申込書」「受講申込・事前審査書」等を受け取ります。

流れ2「受講申込書」「受講申込・事前審査書」、添付すべき確認書類等を募集期間内にハローワークへ提出してください。内容確認後「受講申込書」が交付されます。

流れ3 ハローワークから交付された「受講申込書」を、ジョイネット情報サービスまで持参または郵送してください。(※12/27[火]消印有効)

募集締切:令和4年12月27日(火)
募集定員:15名

※選考の詳細につきましては、お申込み頂いた際にご案内いたします。
※定員は、応募状況によって増員することもあります。また応募状況によっては、訓練を中止する場合もあります。

選考試験会場と日時について

選考試験日時:令和5年1月6日(金)

・選考方法は「面接」となります。

・選考は、応募された方全員が対象となります。

・試験当日に欠席された場合は辞退とみなしますので、必ずご参加ください。

選考会場:有限会社ジョイネット情報サービス
住所:桜川市真壁町亀熊2000-1
電話番号:0296-54-1575

→  詳しい場所に関しては、アクセスマップページをご確認ください。

選考結果発送の日時など

令和5年1月13日(金)に、郵送にて選考結果通知を発送させていただきます。

選考結果に関する電話によるお問い合わせには応じかねますので、ご了承願います。

訓練場所について

「OA事務(基本からビジネス実践)科」は、ジョイネット情報サービス訓練場所となっております。(選考会場と同じ場所です)

訓練場所の詳しい場所に関しては、アクセスマップページをご確認ください。

安心のサポート体制で講習ができる!

当社は職業訓練をよりよく行うため、サポート体制を充実させております。

  • キャリアコンサルタント国家資格を所持した講師が常駐しています
  • ジョブ・カード作成アドバイザー証を講師全員が所持しています
  • 放課後1時間の教室無料開放を行っています(常駐の講師が質問対応)
  • SEスタッフが常駐しています
  • MOS試験の認定会場となっているので、講習時と同じ環境でストレスなく試験に臨めます

以下の新型コロナウイルス感染症対策を周知徹底

当社では、安心して受講いただくために以下の新型コロナウイルス感染症対策を周知・徹底しています。

  • 教室内でのマスク着用、咳エチケットの徹底
  • 通所前に自宅で毎朝の検温
  • 体調管理表への記入、提出の徹底
  • 体調不良時に報告相談の徹底
  • こまめな手洗い、うがい、定期的な手の消毒(洗面所にハンドソープの設置、アルコール消毒液を2ヵ所設置)
  • 受講生間の一定距離の確保の徹底
  • 換気扇、窓の開閉にて常時換気の実施、共有箇所の適宜消毒の実施

※当社は、いばらきアマビエちゃん登録事業所となっています

詳細

その他の詳細につきましては、下記リーフレット(印刷用)に記載されていますのでご確認ください。

募集内容記載リーフレット

OA事務(基本からビジネス実践)科 募集リーフレット印刷用(PDF形式)

その他

  • 欠席、遅刻等が多いと退校になる場合がありますのでご注意願います。
  • 応募状況等によっては、訓練を中止する場合があります。
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、訓練を中止にする場合があります。

学校説明会、開催します!

当訓練の学校説明会(体験見学)が12月7日(水)、21日(水)に開催されます!

授業内容の説明や、簡単なパソコンの操作体験を行います。学校説明会に来て、

  • 自宅からの交通事情を確認したい
  • 教室や授業の雰囲気を見たい
  • 講習で使うテキストを手に取ってみたい
  • パソコンの操作に不安があるので、実際に触ってみたい

などの体験・見学・確認が出来ます!ぜひ、お気軽にご参加ください。

開催日

  • 12月7日(水)午前10:00~
  • 12月21日(水)午後14:00~

説明会参加のお申込みは、事前にジョイネット情報サービスまでお電話にてご予約をお願いします。(TEL:0296-54-1575

概要・学校説明会 記載リーフレット

OA事務(基本からビジネス実践)科 概要・学校説明会リーフレット印刷用(PDF形式)

当訓練に関するお問い合わせ先

当訓練に関しては不明な点などは、有限会社ジョイネット情報サービスの担当(増渕)までお気軽にお問い合わせください。

(有)ジョイネット情報サービス

〒300-4422 茨城県桜川市真壁町亀熊2000-1

担当:増渕

電話受付時間:月~金曜、第1・第3土曜日 9:00~18:00
定休日:日曜、祝日、第2・第4土曜日

タイトルとURLをコピーしました